ヘッダー画像(株式会社リード)

すべては人のために。人と共に。

人が人らしく活躍し生き生きと暮らす社会であるために私たちは皆さまと共により良い製品づくりに邁進してまいります。

lead21ロゴ

お知らせ

ABOUT

働き方の多様性

通勤にかかる時間をプライベートタイムへ

パソコンで仕事をする女性

自宅やサテライトで

  • ジム

    ジムでリフレッシュした後

  • 車内でパソコンをする手元

    社用車内で

  • 最適なサイトで働きます。

    マイペース(多様な仕事の仕方)を認めつつ、
    グループ皆へ
    の配慮を欠かさず、
    情報共有システムや
    Webミーティングで意思疎通を図ります。

    株式会社leadの社内ロゴ

    前提条件

    いつでもどこでも仕事ができる環境を構築
    (ITインフラ・モバイルアクセス)
    情報セキュリティマネジメントシステムの構築/運用
    (ISO27001認証取得)
    情報共有管理システム構築<CRM/SFA/HRM/PMツール>とリモート会議ツールの採用
    ネットワークセキュリティ統合監視ツール採用
    (Lanscope)とネットワークカメラの設置、監視記録
    ペーパーレス化達成率90%
    定期、随時の要員教育訓練実施

    WORK

    事業内容

    私たちが目指すのは、シニア向けサービス事業者様(医療/介護福祉等)にて、ご活用いただく
    ITシステムサービス製品の開発、サポートを通じて社会基盤を支える役割を担うことです。

    今後益々高まる社会保障関連の様々な問題をITシステムでクリアしていくよう邁進します。

    • 人員配置計画
      シフト作成

    • 勤怠管理

    • 人事評価

    • 人事情報
      統合管理

    • その他
      ITサービス

    労働集約型産業。年中無休でサービスを提供する事業。
    人が人らしく生き生きと活躍することで成り立つのが医療、介護福祉事業。
    この根幹となる人員配置、生産性向上と従事者様の満足度維持向上を図ること。
    そのために必要となるテーマが、人事労務管理の質を高めることです。

    CORPORATION

    企業情報

    株式会社リード

    創業

    1994年12月5日

    設立

    1997年3月4日

    資本金

    3千万円

    代表取締役

    小林浩司

    取締役

    若村浩昭
    ワカムラ電機(株) 代表取締役社長

    監査役

    鷹見幸久
    公認会計士 鷹見会計事務所長

    技術顧問

    藤井章博
    法政大学 教授

    アドバイザー

    佐藤文子
    社会保険労務士法人びいずろうむ 代表

    本社/多治見AP

    岐阜県多治見市小名田町西ヶ洞1番地625
    〒507-0007 三和木スカイビル5階
    Tel 0572-22-3366

    アクセスポイント

    東京AP

    東京都港区六本木七丁目12番2号
    〒106-0032
    R7ビルディング2階
    Tel 03-6871-7730

    名古屋AP

    愛知県名古屋市東区東桜一丁目1番1号
    〒461-0005
    アーバンネット名古屋ネクスタビル2階
    Tel 052-212-6822

    浜松AP

    静岡県浜松市中区砂山町355番地4
    〒430-0926
    ハマキョウレックス浜松駅南ビル4階
    Tel 053-541-7551

    関連会社

    株式会社イーソフト

    認定

    情報セキュリティマネジメントシステム
    ISO27001(JIS Q27001)認証取得事業所

    沿革

    1994年12月

    創業(有限会社リード)

    1997年3月

    増資、法人改組し株式会社リード設立

    2004年12月

    ISMS認証基準(Ver.2.0)認証取得

    2008年3月

    第三者割当増資により資本金2.1千万円

    2008年4月

    多治見AP開設

    2016年9月

    名古屋AP開設

    2018年9月

    第三者割当増資により資本金3千万円

    2018年11月

    本社移転(多治見市)

    2018年12月

    浜松AP開設

    2020年6月

    HRM369 共に!V6製品リリース

    2021年11月

    東京AP開設

    2022年9月

    営業本部/名古屋AP移転

    MESSAGEご挨拶

    代表取締役 小林浩司

    代表者挨拶

    何もない、バブル崩壊後の1994年に創業した当社も早や第29期目を迎えています。
    請負型ソフトウェア開発業からパッケージソフトウェアの開発・販売業へと
    業態転換したことで当社の向かうべき目的地が明確になりました。
    シニア市場向けITシステムサービス製品をご提供していくことで社会に貢献し、
    社員満足度の向上を図ってまいります。

    代表取締役 小林浩司

    事業統括リーダー 鎌田一磨

    業界特化の製品づくり

    製品の企画開発からリリース後のサポート業務を担います。
    お客様から頂戴した様々なご意見を踏まえ、製品機能のさらなるバージョン
    アップに努めて参ります。
    唯一無二の機能を備えた製品をリリースし、お客様にご満足いただくことが
    私たちの喜びです。

    事業統括リーダー 鎌田一磨

    技術統括リーダー 中田啓文

    製品企画開発にやりがい

    プロジェクト管理とシステムエンジニアリング業務を担当しています。
    客先常駐開発でなく、自社製品開発に取り組めることがエンジニア冥利に
    尽きる点だと感じています。
    次なるヒット製品開発について、企画段階から関わることができるのも
    やりがいの一つです。

    技術統括リーダー 中田啓文

    ISMS情報セキュリティマネジメントシステム

    ISMS認証登録範囲

    組織名称

    株式会社リード

    所在地

    岐阜県多治見市小名田町西ヶ洞1-625
    三和木スカイビル5階

    認証基準

    JIS Q27001:2014

    (ISO/IEC27001:2013)

    認証登録番号

    JVAC-IM0004

    登録範囲

    システムインテグレーション事業

    -1.医療、介護福祉事業所向け人事労務管理システムの開発・販売・保守

    -2.ソフトウェア受託開発

    -3.ネットワーク構築及び情報機器販売

    -4.インターネットサービス

    適用宣言書 A0020-13管理策適用宣言書 2020年10月12日更新

    適用サイト

    岐阜県多治見市小名田町西ヶ洞1-625
    三和木スカイビル5階

    認証登録日

    2004年12月21日

    発行日

    2022年12月21日

    有効期限

    2025年12月21日

    認証登録機関

    株式会社ジェイ-ヴァック(ISR017)

    情報セキュリティ基本方針

    当社は、全ての社員が各業務プロセスにおいて常にプロ意識をもって行動することを重要な指針としています。お客様が真に欲する要求を察し、常に一歩先行く技術を探求し続け、”個”と ”組織”の魅力を高めることが当社の事業を発展させ、存在意義を確かなものへと導くものと確信します。

    IT化の進展は、利便性を向上させる反面、多様な脅威を顕在化させ、経営上のリスクを高めています。情報サービス業を主体とする当社にとり、技術的側面はもとより、人的、環境的側面と法的または規制要求事項の遵守並びに情報を犯罪や災害から的確に保護し、安全性を確保することの重要性をお客様へ訴えていくことは、大変重要な責務であります。

    その為にも、当社は、率先して情報セキュリティリスクを低減する“しくみ”を構築し、維持して参ります。現状のサービスレベルに甘んじることなく、真にお客様から信頼され、顧客満足度の高まる組織体制の確立と従業員個々の意識向上を目指し、ここに情報セキュリティ基本方針を定めます。

    1.当社は、リスクに応じた適切なセキュリティ対策を講じるため、体系的なリスクアセスメントを行い、事故、災害、過失、犯罪などすべての脅威から当社の経営資源としての社内システム、お客様に提供する生成データ及び成果物などの情報資産を的確に保護します。

    2.当社は、セキュリティ上の事象が発生した場合には、原因の究明及び対策を迅速に行い、影響を最小限に抑えるよう努めます。

    3.当社は、情報セキュリティポリシーとして「情報セキュリティ標準」を定め、役員及び従業員に教育訓練、啓発を行うと共に当該標準の遵守徹底を図ります。

    4.当社は、以上の活動を継続的に改善、実施する情報セキュリティ管理体制を確立し維持します。

    <第29期重点活動方針>

    ・ペーパーレス、オフィスレスのテレワーク環境強化

    2004年8月7日制定

    2022年7月1日改定

    株式会社リード

    代表取締役 小林浩司

    君を待っている。

    RECRUIT

    採用情報

    2024年新卒採用及び
    2023年通年中途採用
    募集要項

    雇用形態

    正社員

    職種

    -1.マーケティングディレクター

    -2.サポートエンジニア

    -3.ITエンジニア

    給与

    月給22.5万円~ 諸手当

    仕事内容

    -1.マーケティングディレクター

    新規顧客向け企画営業、販促企画対応

    -2.サポートエンジニア

    ITシステム導入サポート、講習会講師・問い合わせ対応

    -3.ITエンジニア

    アプリケーションソフトウェア設計、開発対応

    求める人材

    明るくポジティブで元気な方。

    主体性をもって行動できる方。

    新たなことへ挑戦できる方。

    勤務時間

    8:30~18:00の間の8時間

    待遇/福利厚生

    賞与 年2回と期末手当

    年末年始・夏期・GW等の連続長期休暇

    勤務場所

    指定サイト(アクセスポイント)またはテレワーク等

    応募方法

    エントリーシートに記入の上、下記メールアドレスに送付ください。

    エントリーシートをダウンロード

    jinji

    CONTACT

    お問い合わせ

    当社へのお問い合わせは、下記の電話番号にお願い致します。

    ●システム導入のご相談

    営業本部
    052-212-6822

     

    ●人事採用に関すること

    本社人事担当
    0572-22-3366

     

    株式会社リード

    免責事項当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、 誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害について、一切責任を負うものではございませんのであらかじめご了承ください。

    当サイトから移動された先のホームページは、当サイトが管理、運営するものではございません。移動先サイトで提供される情報の真偽、サービス等につきましても一切の責任も負いませんのでご了承ください。なお、予告なしに内容が変更または廃止される場合がございます。

    当サイトに記載されている内容の著作権や肖像権等は、各権利所有者に帰属します。また当該掲載情報の 無断転載 、複製、販売等の一切を固く禁じております。転載する際には、お問い合わせよりご連絡いただけますよう宜しくお願い致します。